MENU

A fulfilled life - Jean Michel Kaneko Photograhie

知足是福。音楽家・演奏会の写真がメインのカメラマン、公開OKの作品は掲載中。IT企業役員、趣味で料理の YouTuber、趣味は仕事と同様大切でロードバイクと料理とワインフリーク。

チャイコフスキーを聞きながらホットサンドを作ってみる

インドへ単身赴任の友人に触発された!ww

f:id:KumarinX:20200315194818j:plain

インドへ単身赴任(いや、もともとお一人だから会社のシステムは単身なのか家族ごとなのかわかりませんが)している、もうかれこれ30年弱の付き合いになる友人がインドでホットサンドに凝っていて悪戦苦闘されているのをみて、よし僕も作ってみようと思った次第。

材 料

  • 食パン 2枚
  • バター 10gくらい
  • 卵 1個
  • ソーセージ 2本(スライス)
  • 玉ねぎ スライス少量
  • オリーブオイル(卵焼き用 少量) 
  • スウィートピクル 1本(スライス)
  • トマト 1/4個(スライス)
  • 塩、胡椒
  • トマトケチャップ 少量

サンドする具を用意する

f:id:KumarinX:20200315194731j:plain
卵はボールに割り入れ、塩胡椒で味を整えてソーセージのスライスをおれてよく混ぜる。フライパンにオリーブオイルを熱して、ソーセージ入りの卵と玉ねぎのスライスをそれぞれ混ざらないようにして焼く。

f:id:KumarinX:20200315194737j:plain
卵焼きは適当なところで裏返すが、大きさは食パンに挟むホットサンドに収まるような大きさに調整する。玉ねぎはしんなりとなるまで炒める。

ホットサンドプレートを用意

f:id:KumarinX:20200315194834j:plain
インドの友人は直火式のホットサンドプレートを使っているので、これは火加減がなれるまで大変だ。うちはたしかどこかに電気式があったはずだと食器棚の上を見たらあった。 ZOJIRUSHI EMB-08 という昭和の製品。とはいってもほどとんど使ってなかったように思う。ほぼ新品同様でコンセントをいれれば電源が入り、蓋を合わせると調理になるしくみ。挟めば4〜5分で焼け上がると説明書に。

ホットサンドプレートに材料を詰める

f:id:KumarinX:20200315194744j:plain
同時に2人前作れるが今回は片側だけを使う。片側のくぼみにバターを半分。

f:id:KumarinX:20200315194751j:plain
食パンを1枚おき、卵焼き、トマト、ピクルス、玉ねぎの順で重ね、

材料を詰めたら調理

f:id:KumarinX:20200315194757j:plain
もう一枚の食パンを載せて上に残りのバターを載せて蓋を合わせて、今回は5分。

f:id:KumarinX:20200315194802j:plain
これで出来上がり。動画にしてYoutube と思ったものの動画にするほど工程がない。ここで優秀な Youtuber ならなんとか動画にまとめあげてたとえ5分の動画でもCM1本は流すようにするのだろうが今回は、まいっか。こういうのは誰かとトークしながら作るような動画じゃないと面白くないと思うので今回はパス。

f:id:KumarinX:20200315194808j:plain
それよりも、説明書をよく読んでおけばよかったのだが6枚切り以下の食パンを使う場合は予めミミを落としすような指示があったのだが、そうせずに無理やり蓋を合わせたので、沸騰した水分が脇から少しこぼれてしまうというアクシデントが。

見栄えもあんまりなので焼きあがってからミミは落とした。
もったいないから、スープに浸して食べたけれど...

出来上がり、盛り付け

f:id:KumarinX:20200315194823j:plain
せっかくなのでウエッジウッドに盛って食す。切り口に少量のトマトケチャップをあしらってみた。美味し!
合わせたスープは、ブログにも動画にもあげたキャベツのやわらかスープ。具の切り方を小さく(コンカッセ→ブリュノアーズ)した以外はリンク先と基本的に変わっていません。

f:id:KumarinX:20200315194830j:plain
こういうスープは少し多めに作り置きしています、というのも僕は味噌汁とご飯という食事よりスープとパン、またはパスタと主菜少しのほうがしっくり来るのです。

Youtube の動画はこちらです。

www.youtube.com

チャイコフスキーを聞きながらブログは Chromebook

f:id:KumarinX:20200315205434j:plain
ブログは Chromebook
動画編集をしたり納品用の写真の現像でない限り、通常の業務は Chromebook でやっているし、画面サイズもキーボードの手元感もそのほうが捗る。目線とキーが近いというのもあると思うけれど。

実は今日は、ちょっと間をおいてしまったので撮りためた動画を編集してアップと思っていたのだが面白いブログにハマってしまってその関連記事を読んで一日過ぎてしまった。

www.tomotrp.com
ブログ主はお若いけれど長くベルリンにいらして、現在はロシア国立ブリヤート劇場副首席トランペット奏者の 齋藤 友亨 さん。実は Twitter でも繋がっている。奥様の料理記事もとてもおもしろいのだがご本人の音楽談義もすごく面白い。こちらはカメラマンなのでクラシック音楽、たしかに普通の人よりは詳しいが、専門的な音楽教育を受けて研究もされている方には敵わず、そういう方の話は本当に面白い。で、記事はいろいろあるのだが、先日の中村太地さんの演奏の記録写真記事チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトのことを少し調べて記事にしていたたので斎藤さんのチャイコフスキーの記事を見つけたので思わず読んでしまった。

記事中に出てくる Youtube 動画次々と見てしまい気がついたら夜。そこでホットサンド作って今日はチャイ三昧なのです。斎藤さんが紹介しているこちらの記事もものすごく面白かった。

斎藤さんはこの記事の中にあるチャイコフスキーの死因をこれが一番真実に近いんじゃないかなと思います、と述べている。

■同性間の性行為を行った咎での、実質上の「死刑」?

チャイコフスキーの死をめぐって、大変に有力となっているのは、このような説です。

【1】チャイコフスキーはステインボーグ・フェルモール侯爵の甥と肉体関係を持つ。
 (当時、同性愛をめぐるこうしたスキャンダル関係者はシベリア流刑モノ)

【2】憔悴した侯爵は、 チャイコフスキーが甥をたぶらかしたと皇帝に直訴。

【3】困った皇帝は、秘密法廷を開く。

【4】チャイコフスキーの味方をする者はなく、「砒素を飲んで自殺しろ」と判決がくだる。

【5】チャイコフスキー、自宅で砒素を飲み、自殺。

当時のロシアのマイノリティーに対しての偏見と差別には驚くばかりですが、実は近代日本もものすごくそういう要素を持っています。性的マイノリティーの方に対してもそうですが、民族を一括りにして馬鹿にする態度とか、それは Youtube の中国や韓国の音楽家に対するコメントをみても今でもあります。

まして多数派に従わないと売国奴だの非国民だの罵倒されるし下手をすれば抹殺された時代があり、権力のそうした対応に真実をきちんと知ろうともせず差別する側に立つことで安心するマジョリティーが加勢する。チャイコフスキーの悲劇は日本の現状そのもののようにすら見えます。だからこそ少しでも批判し伝えていかなくてはなりません。多数派の思考が足りないマジョリティーを切り崩すことが大切です。

チャイコフスキー | 歴史の授業で習えなかった同性愛
ameblo.jp

楽家として名声を手に入れ経済的にも裕福になったピョートルは、美青年兄弟・ミハイル&アレクセイ(遺言によってチャイコフスキーの死後、遺産をすべて相続したのは彼!)を家政夫にして(イヤラシー)ムフフな生活。
他にもピョートルは、エドワルド・ザークという青年に恋をして、ハマりまくりました。ところが、彼は19歳の若さで自殺。ピョートルは彼の死を長い長いあいだ嘆き悲しみ、彼に捧げたとされる名作「ピアノ協奏曲第1番ロ短調Op.23」を作曲したのでした。

ということでこのブログはコンセルトヘボウでの Anna Fedorova の美しくもダイナミックなチャイPC第1番ロ短調Op.23を聞きながら。Iさんというアムステルダム在住の声楽をやっている友人に Anna Fedorova を紹介したら早速ツーショット撮って送って来たのにはまいったけれどww

まぁ、僕がアムステルダムへいかないからいけないのですが(笑)


www.youtube.com
最後までお読みいただきありがとうございました。

自転車再開、荒川サイクリングロードへ

イベント続々中止で撮影も中止!自転車でも乗るか!

f:id:KumarinX:20200315032340p:plain

ということで先週は木金と川崎宮前の仕事場から埼玉拠点へ移動がてら二ヶ月半ぶりにバイクを再開しました。
人混みの都心に出かけるよりも自転車で走っていれば感染する心配もありません。
例によって宮前区から登戸に出て多摩川右岸を北上、渡って都内に入り鶴川街道を北上すると調布、三鷹、伏見、大泉、朝霞、和光、戸田というルートになります。久しぶりな割にはペースは普通で、宮前区宮崎からJR武蔵境陸橋まで60分、これは田園都市線・山手線・中央線で移動するよりも速いです。

2日間のデータ

  • 走行距離 104.4km
  • 獲得標高 419m
  • 平均速度 18.4km/h
  • 最高速度 42.1km/h
  • 平均ケイデンス 72rpm
  • 最高ケイデンス 125rpm

STRADA によるトピック

  • from 関前橋 to 御塔坂橋 自己最高記録 (21:33)
  • hoya chofu line 自己最高記録 (20:32)
  • 朝霞TT 自己最高記録 (1:44)
  • Aasaka straight 自己最高記録 (2:38)

STRADA はクラウドでデータを保存してコースを適当に区切り過去のデータと比較してくれるのですが久しぶりの割には新記録が4つも出ましたwww

昨年の川越ツアーで全滅だった彩湖、桜草公園、秋ヶ瀬の現状をレポートします

f:id:KumarinX:20200315013620j:plain
写真 (1) 幸魂大橋(さいたまおおはし)から南を見る
自転車も久しぶりなら荒川も久しぶり。写真は幸魂大橋から彩湖南側を見ています。ここからは泥を被った構造物やなぎ倒された樹木、ドロドロのゴルフ場の芝など台風の爪痕は復旧されてきれいになっているように見えました。

f:id:KumarinX:20200315013630j:plain
写真 (2) 笹目水門
奥に写るのは笹目水門、これが頑張ってくれたおかげで笹目川の逆流と反乱が防がれうちのマンションは守られました。ここから見えているのは川の流れとは反対側の堤防の斜面。

f:id:KumarinX:20200315013626j:plain
写真 (3) 笹目橋
こちらは、同じ位置の反対、川の流れ側を上流の新大宮バイパス笹目橋をみる方角です。こちらの河畔は完全に流され、台風19号の夜の水位は見えるピンク色の橋桁部分の1m下まで上がりました。この橋の下の河畔上にも舗装された、河川管理とサイクリングロードのアンダーパスがあるのですが、跡形もなく流されて現在まだ復旧工事中した。

復旧した彩湖公園

f:id:KumarinX:20200315013635j:plain
写真 (4) 彩湖道満グリーンパーク湖畔
昨年11月、友人たちと川越、嵐山と自転車でキャンプのツアーに出かけた時は、まったく立ち入ることができなかった彩湖公園はほぼ復旧していました。平日なのに河畔は多くの人が自転車で来てくつろいでいました。老人ばかりではなく若い方も多かったのは会社がテレワークになったか僕のようにイベントがなくなって休み同然のひとたちかなと思われます。

f:id:KumarinX:20200315013640j:plain
写真 (5) 荒川貯水池機場脇湖畔
彩湖は歩行者と自転専用の管理橋も復旧して湖畔をぐるりと一周できる状態にまで復旧しています。

f:id:KumarinX:20200315013644j:plain
写真 (6) 武蔵野線を背にバッタ複合広場へ降りる新しいスロープ
田島町から彩湖公園バッタ複合広場へは、田島小学校、中学校のほうから土手上へのスロープ、土手上のルートから湖畔の公園におりていく新しいスロープが完成していました。完成検査が終わるまで、いまのところ利用できませんがまもなく利用開始になるようです。

桜草公園も整備はほぼ完了

f:id:KumarinX:20200315025518j:plain
写真 (7) 桜草公園 2014年の今頃の写真
また武蔵野線の北側、桜草公園も整備が完了していましたが、ここは自生する桜草がテーマの公園。ソメイヨシノもたくさん咲きますが主役はあくまで自生する桜草です。とは言ってもサクラソウよりも黄色い花を咲かせるノウルシの勢力が強大なんですけどね。写真は2014年の4月初めです。この時はたくさんの人々で賑わっていましたが、先日はランニングする人しかいませんでした。桜草は植えられたのでしょうか?

林檎さんの歌にもなった秋ヶ瀬公園はまだ復旧途中立入禁止

f:id:KumarinX:20200315013650j:plain
写真 (8) 秋ヶ瀬公園
秋ヶ瀬公園はいまだ復旧工事途中。写真は秋ヶ瀬橋から撮ったものですが実際にガードマンさんが立つ入口までいきました。この正面から左に入ると浦和新日本ゴルフ練習場ですが、まだまだそちらの工事も真っ盛りで大型ダンプの往来ですごいことになっていました。ガードマンさんと少し話をしましたが、ダメだというのに制止を振り切って秋ヶ瀬公園に入っていく方が多いそうです。向こうから回りますねと言ったら聞いていただいてありがとうございますとお礼を言われてしまいしたが、なんかへんな話ですね。

金曜、お昼ご飯はCOCO壱番屋

f:id:KumarinX:20200315013655j:plain
写真 (9) COCO壱番屋
午前中は彩湖周辺を走り回りました。昼過ぎに後にして明るいうちに川崎宮前かえろうと出発。朝霞の街に上がる手前、花の木交差点にあるココイチでランチ。ココイチはメニューが複雑でわかりにくいのですが、このお店も!、親切なパートのおばちゃんがこちらのウオンツを汲み取ってよく説明してくれました。どこもそんな感じなので複雑なわりには注文はすぐ決まります。ライスを少なめにしてくれてそのぶん値段も安くなるのでココイチは気に入っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ラムの串焼きアロスティチーニ 再挑戦

サイゼリアでなかなか食べられないアロスティチーニを中華高橋の羊名人を使って作ってみました

f:id:KumarinX:20200312020145j:plain

偶然、限定販売店舗に当たったので食べてみました

今回、たまたま埼玉県のサイゼリアで4日間だけ販売していたので久しぶりに食べました。美味しかったですが、自分で作った方がもっとおいしいですね。とはおっても材料代だけでサイゼリア より高くつくので当然と言えば当然で、そうでなくては困りますけれど。
おそらくですが、通常フレンチレストラン等で使うラムラックを使えば品切れなんてことはありえにと思いますが、そうではなくて一本400円で売るための材料の調達が厳しいのだと思いました。

材料

f:id:KumarinX:20200312015425j:plain
2人前

  • ラムもも肉ステーキ用
  • 中華高橋 羊名人 好みで適量
  • EVオリーブオイル
  • インカのめざめ 小4個 中なら2個
  • 玉ねぎ 中1個
  • SBシーズニングスパイス アンチョビポテト 1袋
  • 塩、黒胡椒

f:id:KumarinX:20200312015312j:plain
羊名人はKALDI で調達できたのですがちょっと調べてみました。
中華高橋という会社が運営する中華料理店80C(ハオチー)が羊フェスタ限定販売商品として企画。味の監修に麻布十番「老四川 飄香」の井桁良樹オーナーシェフを迎え、80Cの運営会社である中華・高橋が製造販・売したスペシャルな中華系羊肉用特製クミン塩とのこと(80Cホームページより引用)。

下準備

付け合せ、オニオンのローストアンチョビ風味

f:id:KumarinX:20200312015317j:plain
今回の付け合わせはサゼリアに対抗したと思われるすかいらーくグループが経営するイタリアンレストラン "グラッチェガーデンズ" のステーキの付け合せについていたのが美味しくて手軽にできそうなのでやってみました。実際イタリアでは普通にビーフステーキをアンチョビで味をつけたりするので全然不自然ではありません。

今回は、半分に切った玉ねぎにSBシーズニングスパイス アンチョビポテトを上から擦り込み、グラタン皿にいれてEVオリーブオイルを少量かけて、電子レンジ500Wで5分(600w=4分10秒 1500w=1分40秒)加熱します。

串を指してすうっと刺さるように、火の通りを確認したらラップをとってガスレンジ下のグリルで焼き色をつけます。この作業はメインのラムの串焼きを焼いている間にやりましょう。

ラムの串焼きの準備

f:id:KumarinX:20200312015327j:plain
インカのめざめはすっと串が通るくらいまで皮ごと茹でるか、ラップにくるんで電子レンジにかけ、半分にカットします。中位の大きさの場合は1/4程度。また今回は僕の好みでインカのめざめを使ったので仔羊肉だけでもいいですし、お好みで他の野菜でも構いません。帆立貝柱なども良いと思います。

f:id:KumarinX:20200312015322j:plain
羊肉は一つ20gくらいにカットします。

f:id:KumarinX:20200312015332j:plain
カットした仔羊肉とインカの目覚めを図のように串刺し(ブロシェット)にします。整形した串焼きに塩胡椒と羊名人をまぶして馴染ませておきます。

調理していきましょう

f:id:KumarinX:20200312015348j:plain
フライパンにオリーブオイルを熱し、串に刺した仔羊肉とインカのめざめを表面が狐色になるようにしっかり焼いていきます。強火で焼いて、肉の中はロゼに焼き上げるのが美味しいと思いますが、その辺はお好みで。

f:id:KumarinX:20200312015342j:plain
その間に用意をしたオニオンのローストをグリルで焼き上げます。

f:id:KumarinX:20200312015352j:plain
お皿にオニオンのローストを盛り付けます。グラタン皿にオニオンを焼いた焼き汁が残りますのでそれは盛り付けたオニオンにかけてあげましょう。

ラムの串焼きを盛り付け、オニオンの隣に羊名人を少し盛り付けて出来上がり。

出来上がり

f:id:KumarinX:20200312015402j:plain
この感じで調理するとサイゼリアのオリジナルよりもボリューミーに出来上がります。お肉も二回りくらい大きいのでメインディシュとして楽しめると思います。

組み合わせたワインについて

f:id:KumarinX:20200312015357j:plain
今日のワインはスペインのカステル・ダージュ(古城)という名のドメーヌのワインです。
このワイナリーはバルセロナから南西約50キロのところにあるスペインが世界に誇るスパークリングワインCava(カヴァ)の中心地ペネデスで100年以上前からブドウ栽培を営んでいるジュニェント家のジョセフ氏とアンヌマリー夫妻、次男ジョン・フィリップ、長女オリヴィアの家族経営のワイナリーです。

主な生産はスペインが誇るスパークリングワインの Cava ですが、20年以上前から有機栽培にこだわり、カヴァを作り出す上で最高の土壌である良質な石灰を多く含む粘土石灰質土壌と地中海性気候で、チャレッロ、マカベオ、パレリャーダといったこの地方の地ブドウを栽培しています。

そんな彼らがグルナッシュ種100%、そして酸化防止剤のSO2をまったく使わずに造ったワインが今日のワイン。豊かな果実味と構成されたしっかりした酸がとてもおいしいワインでした。残念ながら輸入元のディオニーにはもう無いようです。

Youtube の動画はこちらです。

www.youtube.com
Youtube 動画の Jean Michel Cooking Show ですが、今後新しい企画として 女優でありモデルでもあり、自然派ワインにも造詣が深い和田環(わだたまき)さんと、先端映像芸術作家の トミモとあきな さんとコラボレーションで動画を作り英語でも発信していくことになりました。どうぞ、ご期待ください。

f:id:KumarinX:20200312033303j:plain
左)トミモとあきなさんと 右)和田環さんと


最後まで読んでくださりありがとうございます。動画もぜひご覧ください。

gramho.com
a-port.asahi.com
cameraman.motormagazine.co.jp


Youtube もよろしくお願いします。