MENU

A fulfilled life - Jean Michel Kaneko Photograhie

知足是福。音楽家・演奏会の写真がメインのカメラマン、公開OKの作品は掲載中。IT企業役員、趣味で料理の YouTuber、趣味は仕事と同様大切でロードバイクと料理とワインフリーク。

Photographie

ヴァイオリン独奏 青木尚佳 リムスキー=コルサコフ "シェヘラザード"

ヴァイオリン独奏 青木尚佳 アマデウス・ソサイエティー管弦楽団第54回演奏会、美しい独奏ヴァイオリンがシェヘラザードの主題を奏でる。千夜一夜物語のエピソードとリムスキー=コルサコフ の着想点を考察。

中村太地 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品 35

マデウス・ソサイエティー管弦楽団第54回演奏会、ソリストとして招かれた中村太地さん。聴取を魅了し続けた独奏でした。この日は第一楽章が終わると拍手がありました。アンコール・ J.S.バッハ,無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV1006よ…

アマデウス・ソサイエティー管弦楽団第54回演奏会

柳澤寿男マエストロとアマデウス・ソサイエティー管弦楽団によって用意周到に準備された本コンサート。ヴァイオリンソロに中村太地さん、ゲストコンサートマスター青木尚佳さん。シベリウス 交響曲第7番ハ長調、チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調、…

書斎の壁

書斎の壁、曽我先生のパネルがご本人の元へ旅立ったので跡地にアンペルマン室内楽。書斎の壁の図 SHINE~orchestra~アーティスト:平沼有梨出版社/メーカー: キャピタルヴィレッジ発売日: 2019/12/11メディア: CDPARALLEL -パラレル-アーティスト:平沼有梨出版…

平沼有梨 feat.古澤巌『光芒Vol.2〜神々の旋律〜』東京公演

荒川静香の演技曲「Nella Fantasia」、鈴木明子のソチ・オリンピックSP曲「愛の讃歌」などアイスショーへの楽曲提供やアレンジでおなじみの平沼有梨さんが、さすらいのヴァイオリン古澤巌さんを客演に招く恒例の秋のコンサートツアー。今年は昨年に引き続き…

日本橋オペラ特別公演『オペラティック・トリオ・リサイタル』

ドラマティック・ソプラノ/福田祥子 バリトン/飯田裕之 ピアノ/沼光絵理佳 夏にプラハでのレコーディングを終えた福田祥子さん、絶好調の凱旋帰国リサイタル! ヴェルディ / 歌劇「トロヴァトーレ」から二重奏『良いか?夜が明けたら息子の首をはねろ』(福…

アンペルマン 室内楽 2019 秋 東京公演

DSO ベルリンドイツ響 でも活躍されているコントラバスの高橋徹さん率いるアンペルマン 室内楽。今回は「弦楽器の花形ヴァイオリン抜き!」のコンサートですが、今回もまた室内楽の美しさとボリュームを圧倒的なスケールで魅せて聴かせてくれました。 アンサ…

高野百合絵さん- 武蔵野文化事業団・家族みんなで楽しむ『オーケストラ・ファミリー・コンサート』とディナー「ルーマニア料理とワインの夕べ」

武蔵野文化事業団のイベント、家族みんなで楽しむ『オーケストラ・ファミリー・コンサート』とルーマニア料理を食べてみよう ディナー「ルーマニア料理とワインの夕べ」。 被写体はメゾソプラノの高野百合絵さん。 【Opus One】CANTARESアーティスト:高野百…

【アマデウス・ソサイエティー管弦楽団・第53回定期演奏会】

昨日はアマデウス・ソサイエティー管弦楽団の第53回定期演奏会でした。プログラム前半、ジョルジュ・エネスクのルーマニア狂詩曲では曽我先生はルーマニアの民族衣装で登場。ルーマニア時代を懐かしむように楽しそうに振っていらっしゃいました。 そして後半…

NILO東京ライブ「ドイツからのお便り@両国門天ホール」

今日は NILOさんの今年最後の東京ライブ「ドイツからのお便り@両国門天ホール」でした。 いつもの NILO BOSSA TRIO にドイツからいつもミュンヘンのジャズクラブでデュオをしているというピアニストの酒井雅子さんが来日して加わった素晴らしいステージでし…

TOKYO 8X10 EXHIBITION 2019

昨日で無事に終了しました。たくさんのお客様にお見えいただき、すくない在廊時間のなかでも皆様のご講評に触れることが出来て大変僥倖です。ありがとうございました。今後も精進して参りたいと思います。 また会頭の谷さんをはじめ運営に当たってくださった…

【CBC Vocal Friends, and to you consert Vol.8   〜日本 VS イタリア 歌合戦!!】

昨日は声楽家・浪川佳代さん率いる CBC ヴォーカルフレンズの第8回目の発表会でした。題して日本 VS イタリア 歌合戦。3時間に及ぶ長丁場なのに蓋を開けてみれば、えっ?もう終わっちゃうの?というあっという間の3時間でした。 僕は途中5回目を当時アシス…

HULA NOVA LIVE-江ノ島海の家 かもめ&ボサノバ

江ノ島の波の音をバックに昨年のアンコール曲 "Wave" がオープニング。 今日が今夏のジャパンツアーのオープニングでもある HULA NOVA LIVE-江ノ島海の家 かもめ&ボサノバ。 Nilo さんのライブはいわゆる仕事としての音楽撮影とはちょっと違う思い入れがあっ…

日本橋オペラ2019 "Madame Butterfly"

主催・福田祥子さん、演出・田丸一宏さん、指揮・佐々木修マエストロ。 今日の写真整理していたら福田祥子さんのソプラノとPaolo Troianのピアノが脳内で延々と再現され響く。今日のところは他のコンサートと同じように10枚くらいアップしてあとは納品と思っ…

ラ・フォル・ジュルネ Tokyo 2019

アマデウス・ソサイエティー管弦楽団/一音入魂合唱団 曽我大介(指揮) シベリウス:「カレリア組曲」から 行進曲風に ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から 曽我マエストロ、アマデウス、一音のLFJ本番の写真です。曽我マエストロ…

NILO RINDA ☆工藤雄一 Live at Lunar

16日はミュンヘンのシンガー、Nilo さんのライブ。 いつものコンビ、ボサノヴァ・パーカッショニスト Rinda Estrela さんに加えてジャズピアニストの工藤雄一さんを迎えた超絶技巧のサウンドに加え、ステージの前にブラジル料理の前菜、主菜はお肉のグラーシ…

カラー・フィルハーモニック・オーケストラ 第12回演奏会

マーラー交響曲第2番「復活」全曲ノンストップ演奏でした。指揮は 金山 隆夫 マエストロ。独唱ソプラノ 浪川 佳代さん、アルト はやかわ 紀子さん、合唱、合唱団ACE、合唱指導、宇野 徹哉さん、浪川 佳代さんでした。この世界にいることの幸せを改めて実感し…

完戸吉由希 "昭和音大ゆりホールSAXリサイタル"

完戸 吉由希さんのサキソフォンリサイタルでした。 中高音域の弦楽器のためのソロパートはサキソフォンでも、ものすごく美しいですね。バッハ:無伴奏チェロ組曲、ヘンデル :ヴァイオリンソナタ共に圧巻。フィガロの結婚はピアノとアルトサックスのためのソ…

ぴろありディナーショーvol.2

ぴろありクラシック、ぴろありポップス、昨年の全国ツアー、そしてディナーショーとベルリン Ampelman の高橋さんの言葉を借りれば「他の音楽ジャンルでは当たり前のライヴのような本番の形態」に意欲的に取り組む西浦詩織さんと釣川有紗さんのヴァイオリン…

Ampelman Japan 2018 ピアノクインテッドコンサート

コントラバス奏者高橋徹さん率いるベルリンで活躍中の音楽家たちによる室内楽コンサート Ampelman Japan 2018 の撮影をさせていただきました 高橋さんは1980年からベルリン・フィルの第一首席奏者Friedrich Witt氏に薫陶を受け 1984年、ベルリン・フィルでプ…

顔たち、ところどころ 番外編

チェジュ島、イ・ヒョリとイ・サンスンの家のスタジオに JR が撮影した二人の Visages がある。いつ撮ったんだろう?#JRArtist #VisagesVlages #顔たちところどころ #イヒョリ #이효리 #LeeHyoLee

Agnes b での「顔たち ところどころ」の協賛イベント

15日土曜、PFFのあと急遽わかったアニエスb本店でのアニエス・ヴァルダ、JRの「顔たち ところどころ」の協賛イベント。JRのフォトワゴンがやってきて参加者のポートレートを撮影。と言うことで巴里映画の高野さんは夕方からアニエスbに移動、僕はその前から…

顔たち、ところどころ Visages Villages

アニエス・ヴァルダの最新作「顔たち、ところどころ Visages Villages 」を見てきました。ヌーベル・バーグの祖母と言われ、映画監督になる前は写真家として活動していたアニエスがストリートアートのプロジェクトで世界的に注目されるJRと組んで制作した、J…

café nook 一人一展

café nook 一人一展 終了しました La verità della signora 〜貴婦人の真実 ご来場の皆様、ありがとうございました。今回はベネチアングラスをモノクロに仕上げ、その上から水彩で絵を描いて見ました。 残り少ない人生を悔いないように思ったことにどんどん…

Jean Michel Kaneko 写真展 "名称未設定"

「今夏にPaperPoolで開催された眞崎弘海さんの個展「PAROWOZY」 〜ポーランドの蒸気機関車を拝見した時に、そういえば僕が初めて一生懸命写真をとったのは1969年、博多の筑豊本線と広島の呉線で撮ったSLだったという話で盛り上がったのだが、「せっ…

Okurayama Memorial Hall

大倉山記念館は、1932年(昭和7年)4月9日、大倉精神文化研究所の本館として竣工。神奈川県横浜市港北区の大倉山公園内に位置する文化施設であり、現在では主に音楽会や美術展などに利用されている。 設計者は長野宇平治で彼は古典主義建築の第一人者として…

LVMH子どもアート・メゾン

この施設は、フランスを本拠地とする世界的高級ブランドグループのLVMHモエヘネシー・ルイ ヴィトン・グループから提供された整備資金で建設されました。彼らは工事費約1億8000万円のうち1億3000万円を支援しました。さらに施設の提供だけではなく、小中学生…

企画展「岡本太郎と遊ぶ」

企画展「岡本太郎と遊ぶ」が今日までだったので脚痛いけどタクシーで行って来ました。 改めて岡本太郎のスケールに触れることが出来て嬉しい。太郎さんのテーマごとの言葉のアップを撮って来たのでぜひ味わってください。僕に敵対したい人が無許可撮影だなん…

レインボープライド2017「CHANGE -未来は変えられる-」

友人の友人だった高橋まりなさんがいつからか友人になって今度は Paper Pool で飲みましょうなんて言ってるうちにハフィントンポストにフラワーアレンジメントで紹介された。HallfPost Japan 5月8日 執筆:宇田川しいセクシャリティーや性別、年齢、国籍を問…

ラフォルジュルネ2017 "J.シュトラウス2世:オペレッタ「こうもり」 ハイライト"

J.シュトラウス2世:オペレッタ「こうもり」 ハイライト 岸本祐有乃 総監督・指揮 、丸の内フェスティバルシンガーズ&丸の内交響楽団、田中維子(演出)、小貫岩夫(アイゼンシュタイン)、塩田美奈子(ロザリンデ)、浪川佳代(オルロフスキー公)、大場恭…


Youtube もよろしくお願いします。