MENU

A fulfilled life - Jean Michel Kaneko Photograhie

知足是福。音楽家・演奏会の写真がメインのカメラマン、公開OKの作品は掲載中。IT企業役員、趣味で料理の YouTuber、趣味は仕事と同様大切でロードバイクと料理とワインフリーク。

ヴァイオリン独奏 青木尚佳 リムスキー=コルサコフ "シェヘラザード"

アマデウス・ソサイエティー管弦楽団第54回演奏会、三曲目は青木尚佳さんをゲストコンサートマスターに迎えて

美しい独奏ヴァイオリンがハープ伴奏とともにシェヘラザードの主題を奏でる

If you miss Naoka Aoki's Sheherazade on the next occasion, you’ll regret it. Maybe not today, maybe not tomorrow, but soon, and for the rest of your life.

f:id:KumarinX:20200303181827j:plain

リムスキー=コルサコフによるアラビアンナイトを主題にした交響組曲

「王さまが明日もわたしを生かしてくださるのなら、もっとおもしろいお話をお聞かせできるでしょう」
こうしてシェヘラザードはお話を語り続け、千と一つの夜がすぎていきました。

  • 18世紀初頭、フランス人アントワーヌ・ガランによって最初にヨーロッパに紹介されたガラン版『千一夜』(仏語)をもとに、最新の研究成果を踏まえて読みやすい現代の日本語に翻訳。訳者 西尾哲夫*1

岩波書店- 『ガラン版千一夜物語』特設ページ  より
岩波書店- 『ガラン版千一夜物語』特設ページ より https://www.iwanami.co.jp/galland/


アントワーヌ・ガランによって最初に紹介されたガラン版『千夜一夜物語』は19世紀に仏語・英語に編訳されたマルドリュス版・バートン版などと異なり、オリエンタリズムに彩られた脚色や性的な読者サービスの描写がない282話に構成されたものでした。ガラン版は心理描写や欧州文学に見られる過剰な形容もなく、淡々と語り手のシェヘラザードが口伝であたかも大乗経典を読み聞かせる様にさまざまな説話を語る形式です。筑波大学教授の青柳 悦子氏によれば、その原本はシェヘラザードとその妹ですら「どちらも美しく可憐で,気高く、すっきりと均整がとれていた」と形容されているのみである*2。と指摘しています。作曲者であるリムスキー=コルサコフが読んだのは年代的にもこのガラン版であり、だからこそ、自由に解釈して発想しこのように純粋に美しい音楽が生まれ得たのかもしれません。

ヴァイオリン独奏青木尚佳さん

f:id:KumarinX:20200302182313j:plain
今回ハープ伴奏とともに美しい独奏ヴァイオリンでシェヘラザードの主題を奏でるのはゲストコンサートマスター青木尚佳さん。

Biography
 1992年東京生まれ。
 2014年11月、フランス・パリで行われたロン=ティボー=クレスパン国際コンクールで第2位受賞。併せてコンチェルトの最良の解釈に贈られるモナコ大公アルベール二世賞を受賞する。
 ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール入賞後、本格的な演奏活動を開始。浜離宮朝日ホール、東京・春・音楽祭を始めとする各地でのリサイタル活動、N響、東響、東京シティ・フィル、仙台フィル、大阪フィル、大阪響、兵庫芸術文化センター管など各地のオーケストラとの共演で高い評価を得ている。2018年4月にはフォンテック社よりデビューCDをリリース(株式会社 ヒラサ・オフィス:青木 尚佳 より*3)。


f:id:KumarinX:20200302182450j:plain
この記事でも今回の演奏を批評する様なことは書きません。青木さんが演奏された記録の写真を掲載します。ただ普段の演奏会での仕事と大きく違う点がありました。それは僕がこのリムスキー=コルサコフ "シェヘラザード" を知らなかったということ。そこでこの曲のことを徹底的に調べました。もちろんいつものオペラの予習の様に10日間毎日何回も聞いてヴァイオリン、弦楽器、管楽器、打楽器のソロパートをどこから撮るとかっこいいか?思案の連続でした。でも、違いはそれだけではありませんでした。(...次の写真の後に続く)
f:id:KumarinX:20200305210800p:plain


f:id:KumarinX:20200303181838j:plain
この曲のベースになっている千夜一夜物語なんですが、冒頭で触れた様に、僕が学生の頃に読んだマルドリュス版・バートン版などと異なるものを作曲者のリムスキー=コルサコフは読んで着想したということと、よく言われる様なこの曲がバレエ組曲として書かれた曲ではないということでした。つまりリムスキーは現代の世界文学となった東洋的な千夜一夜物語から着想を得ていないばかりか、バレエで踊ることを想定した曲を作ったのではないのです。(...次の写真の後に続く)


f:id:KumarinX:20200302182341j:plain
この曲はアントワーヌ・ガランによる『千一夜』(仏語)の記述から純粋にリムスキーの想像力でテーマが導きだされたといっていいと思います。もし関心をもたれたら国立民族学博物館教授・西尾哲夫氏の『ガラン版千一夜物語 asin:4000287737』と筑波大学教授の青柳 悦子氏による研究論文-「アラビアン・ナイト」の逆説的世界:そのテキスト特性についての予備的考察- をお読みなることをお勧めします。いままで流通していたいわゆるアラビアンナイトとの違いに驚かれると思いますし、リムスキーのこの曲にもっと触れることができると思います。(...次の写真の後に続く)


f:id:KumarinX:20200302182333j:plain
シャリアール王の主題が力強いユニゾンとともに始まり、続いて美しい独奏ヴァイオリンがハープ伴奏とともにシェヘラザードの主題を奏でる、壮大な物語の始まりが、あのエロエロしいシェヘラザードの振る舞いではなく自然に耳に入ってきました。青木さんや柳澤マエストロが文献研究をしていらっしゃるのかどうかはわかりませんが、おそらくですが文献研究などせずに音符を読み込むことで作曲者の意図へストレートに近づいている(よく曽我先生がおっしゃってます)のだろうと思います。だから音符がちゃんと読める方は論文読む必要はないですね。(...次の写真の後に続く)


f:id:KumarinX:20200303181844j:plain
西尾哲夫氏は千夜一夜物語から「教訓」のようなものを得ようと思わないで、ただお話としてのおもしろさを純粋に味わってほしいと述べています。アラビアンナイトは「人間はかくあるべきだ」とか、「世の中はこうあるべきである」といったことを言わないところに真骨頂があるのだと(*4)。それが僕には説話の名人がその決意と妙技をもって自分やその父、そして同年代の女性の危機回避しながら罪深い人を許していく壮大な物語に見えます。(...次の写真の後に続く)


f:id:KumarinX:20200302182606j:plain
だからこの音楽がかくも美しく壮大なものになったように思えてなりません。そして最後の美しく艶やかなフラジオレットの長音はこの世のものとは思えないのでした。
シャヘラザード、素晴らしい演奏でした。美音がホールの空気を切り裂くように飛んできました。最後のフラジオレットの長音はこの世のものと思えず。日独を頻繁に往復されているとのこと、くれぐれもご自愛ください。


f:id:KumarinX:20200302182324j:plain
素晴らしい演奏でした。


f:id:KumarinX:20200302182743j:plain


シェヘラザードのエピソードに触れたことがない方のために

以下にこの曲の着想の元となったシャハリヤール王と弟シャハザマーン王との物語、そしてシェヘラザードと王の出会いのエピソード

最近、許すということの素晴らしさに心打たれることが多いのですが、改めて千夜一夜物語から観取できる思想は許すことと、その偉大さ、深大さではないかと思うのです。その代表的な人格であるシェヘラザードとシャハリヤール王がテーマであるこの曲の雄大さと深さに改めて打たれて、それがつながっていく気がします。これを読んでいただければ冒頭の「王さまが明日もわたしを生かしてくださるのなら、もっとおもしろいお話をお聞かせできるでしょう」にお話をつなげることができるでしょう。途中、性交という言葉が何度も出てきますが、実際リムスキー=コルサコフが読んだアントワーヌ・ガランによるフランス語版には性交を形容する描写は現れず、ただ性交をしたという事実が語られるのみです。

また妃と女奴隷との性行為(*5)も出てきますがそれも「痴態の限りを尽くす」という表現になっています。またシェヘラザードとその妹の美貌についても「どちらも美しく可憐で,気高く、すっきりと均整がとれていた」と形容されているのみですのでそれを踏まえてご覧ください。

シャハリヤール王と弟シャハザマーン王との物語

ササン朝ペルシャ時代のこと、シャハリヤール王はペルシャのみではなくインドと中国も治めていた。あるとき北部の都市サマルカンドの統治を任せていた弟のシャハザマーン王から留守をしていたときに王妃が奴隷と不貞をしていたので首を撥ねた話を聞き、兄貴も気をつけたほうが良いと警告をうける。

それを聞いたシャハリヤール王は王妃の貞操を試すために弟と狩に出かける。狩の途中、海辺の一本の木の下で二人が休んでいる時に魔神が現れ、頭の上のチェストから非常に美しい乙女を出し、その膝枕で眠り始めた。

兄弟の二人の国王に気がついた乙女は二人に自分と性交をするよう言い、しなければ魔神を起こしてあなたたちを殺させると脅す。怯えた二人は乙女のいう通りにすると乙女は、自分は婚礼の夜に魔神に誘拐されて今に至り、これまで魔神が眠っている隙を見て570人の男たちと性交をしたこと、なぜなれらば女がしたいと思えばなんびともそれを抑える事など出来ないということを語り聞かせたのだった。

魔神ですら自分達よりも非道い不貞をされていることに驚いた二人はそれぞれの都へ帰って行く。帰ってみると案の定、王妃は20人の男奴隷と20人の女奴隷を相手に快楽の限りを貪っていたので王は王妃と奴隷を殺してしまう。

女性不信となった王は側近の大臣に毎晩、処女をひとり連れて来るよう命じ、街の処女を宮殿に呼び一夜を過ごしては、翌朝にはその首をはねて殺すルールを作る。3年が経つとペルシャには若い処女はいなくなってしまったが、それでも王は大臣に処女を連れて来るよう命じる。

シェヘラザード登場

大臣には二人の年頃の娘がおり、どちらも美しく可憐で,気高く、すっきりと均整がとれていた。王への恐怖と世の親たちとの軋轢に悩みに疲れ果てた父を見て、姉のシェへラザードは自分が王の妾になると父に申し出る。大臣は喜び王に取り次ぐと王のもとに参上したシェへラザードはあらかじめ王と自分の性交が終わったら、寝室に入りわたしに物語をねだりなさいといい含めた妹のドニアザードを呼び寄せる。

行為を終えた王とシェへラザードの寝室にはいると、ドニアザードはかねて姉に言れたとおりに物語をねだった。アラビアをめぐる古今の物語を知るシェへラザードはペルシャにまだ残るすべての処女達の命を救おうと、自らの死を賭けて王と妹を相手に夜通し説話を語り始める。

シェへラザードは夜があけてくると語りを停めた。「王さまが明日もわたしを生かしてくださるのなら、もっとおもしろいお話をお聞かせできるでしょう。」シェへラザードの語りに感動した王は彼女を殺さず物語の続きを請う。こうして千夜一夜物語は始まる。物語が佳境に入ると「続きは、また明日の晩」そして「明日はもっと面白いお話を」と話を打ち切る。王は話の続きが聞きたくてシェヘラザードを殺さずに生かし続けて、シェヘラザードはついに王の作った悪いルールを止めさせることに成功する。

毎夜物語を語り続ける間にシェヘラザードは王の子を身篭り出産するのですが、この長大なスケールこそ許すことの偉大さ、深さ、そして困難さではないかと思った次第。

ガラン版『千一夜』翻訳 西尾哲夫

ガラン版 千一夜物語(1)

ガラン版 千一夜物語(1)

  • 発売日: 2019/07/19
  • メディア: 単行本
ガラン版 千一夜物語(2)

ガラン版 千一夜物語(2)

  • 発売日: 2019/10/10
  • メディア: 単行本
ガラン版 千一夜物語(3)

ガラン版 千一夜物語(3)

  • 作者:ガラン
  • 発売日: 2019/11/20
  • メディア: 単行本
ガラン版 千一夜物語(4)

ガラン版 千一夜物語(4)

  • 発売日: 2020/01/19
  • メディア: 単行本
ガラン版 千一夜物語(5)

ガラン版 千一夜物語(5)

  • 発売日: 2020/03/14
  • メディア: 単行本

*1:(にしお・てつお)1958年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(京都大学)。現在、人間文化研究機構国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授。主な著書に『アラビアンナイト──文明のはざまに生まれた物語』(岩波新書、2007年)『世界史の中のアラビアンナイト』(NHK出版、2011年)『ヴェニスの商人の異人論──人肉一ポンドと他者認識の民族学』(みすず書房、2013年)他。

*2:青柳 悦子 「アラビアン・ナイト」の逆説的世界:そのテキスト特性についての予備的考察 筑波大学人文社会系, 言語文化論集,50,27-72 (1999-03-25) , The Paradoxical world of The Arabian Nights ; Notes on its textual properties

*3:株式会社 ヒラサ・オフィス:青木 尚佳(ヴァイオリン) Naoka Aoki, violin

*4:NHK 名著ゲストコラム 名著27 『アラビアンナイト』:100分 de 名著

*5:ペルシャ時代の奴隷の扱いについては、近代の米国における黒人奴隷のイメージで解釈すると大きな誤りを犯します。僕はその理解にために波戸愛美『イスラム世界における女奴隷―『千夜一夜物語』と同時代史料との比較― お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア』を参考にしました。その中で波戸は「女奴隷が非常に広範な範囲でイスラム社会に浸透し、多様な仕事を担っていたことがあげられる。特に女奴隷にしかできない仕事の存在は、奴隷が自由人には不可能な社会的職能を担い、性差を跨ぐボーダレスな役割を果たしていたことの現れであるといえよう。」と述べています。

中村太地 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品 35

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品 35

f:id:KumarinX:20200304191256j:plain
コンサート2曲目、若干のステージ模様替え後オーケストラの入場とチューニング、柳澤マエストロに続いて颯爽と入場する中村太地さん。簡単なご紹介以外は音楽の解説はせず、16枚の写真をお届けします。低中音の和音、中高音の和音、ピッチカート、音場を創る中村さんの素晴らしい表情をぜひ最後までご覧ください。

f:id:KumarinX:20200303181806j:plain
1000人弱の聴衆の見守る中、オーケストラ主導で第一楽章が始まる。最後にこのコンサートに足を運ばれた方のTweetをピックアップしておきますのでそちらもご覧くださいね。

f:id:KumarinX:20200302182057j:plain
中村太地さんは福岡県北九州市出身、3歳よりヴァイオリンを始め、ウィーン国立音楽大学にて学び、2017年にブラームス国際コンクールにて日本人初の優勝を飾り、直後に行われたリピツァー国際コンクールでも第3位入賞。

f:id:KumarinX:20200302182107j:plain
これまでに新日本フィルハーモニー交響楽団サンクトペテルブルク交響楽団など内外多数のオーケストラと共演、僕がお世話になっているワイン友達でもある曽我大介マエストロとも多数共演されており、現在はウイーンにを拠点に音楽活動をされる若手の実力者です。

f:id:KumarinX:20200302182116j:plain
ひとつだけ音楽について語ると、このチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトは、中村さんが優勝されたコンクールに冠されたブラームスのヴァイオリンコンチェルトと同じ1878年に作曲されましたが、ブラームスの作品が翌年1月ブラームス自らの指揮でヨーゼフ・ヨアヒムの独奏、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏で大成功を収め、ベートーヴェンメンデルスゾーン、と並び称され3大ヴァイオリン協奏曲と言われる様になったのに対して(...次の写真の後に続く)

f:id:KumarinX:20200303181759j:plain
チャイコフスキーは完成した楽譜を早速パトロンであったメック夫人に送るものの夫人からの賞賛は還らず、初演の依頼をした当時のロシアで最も偉大で高名なヴァイオリニスト、ペテルブルク音楽院教授レオポルト・アウアーから演奏不可能な楽譜として初演を拒絶されました。結局初演は2年6か月の歳月を経てライプツィヒ音楽院教授となったロシア人ヴァイオリニストのアドルフ・ブロツキーが着目し彼の独奏により、ハンス・リヒター指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏で行われたが、リヒターもウイーンフィルも理解を示さず『悪臭を放つ音楽』とまで酷評されてしまいました。(...次の写真の後に続く)

f:id:KumarinX:20200302182133j:plain
この曲が日の目を見るのは、ブロツキーが酷評にひるむことなく、様々な機会にこの作品を採り上げた結果として、この作品の素晴らしさが理解されるようになってからでした。初演を拒絶したアウアーもこの作品を演奏するようになり、ペテルブルク音楽院に学んだ弟子たち、後に世界的なヴァイオリニストになっていくエフレム・ジンバリスト、ヤッシャ・ハイフェッツ、ミッシャ・エルマンにこの作品を教え、彼らが名演奏を繰り広げるまで待たなければなりませんでした。そしてその成果でベートーヴェンメンデルスゾーンブラームスに並び4大ヴァイオリン協奏曲と称されるまでになったのです。

f:id:KumarinX:20200302182124j:plain
偉大な芸術は、その誕生時は他の偉大な芸術家ですら理解ができないということもある典型です。もし僕たちがこうした今日の名声の背景を知らずに聞いたとしても素直に感動できる感性を持っていたいものです。

f:id:KumarinX:20200302182143j:plain
この日の演奏、皆さんもご存知だとは思いますが通常クラシックのコンサートでは第一楽章と第二楽章の間に聴衆の拍手はありません。例えばこの曲目で言えば、名演と言われる1995年、ベルリンで行われたクラウディオ・アバード指揮ベルリンフィルでの 五嶋みどりさんの演奏ももちろんそうでした。しかし、この日は第一楽章が終わると拍手がありました。

f:id:KumarinX:20200302182224j:plain
音楽は語らないと宣言していたのにいろいろお話ししてしまいましたが、これはこの日の演奏を語ったわけではなく、この曲のエピソードとしてのお話ということでご容赦ください。

f:id:KumarinX:20200303181812j:plain
第三楽章の最後の音を弾き終わった瞬間の中村さん。

f:id:KumarinX:20200302182248j:plain
柳澤寿男マエストロとガッチリ握手。

f:id:KumarinX:20200302182256j:plain

アンコール・ J.S.バッハ,無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV1006より「III. Gavotte en rondeau」

f:id:KumarinX:20200302182304j:plain
聴衆の方だけでなく、オーケストラ、マエストロ、会場にいるすべての人が聴衆になりました。

f:id:KumarinX:20200303181820j:plain

コンサートに来場された方々から寄せられた称賛の Tweet


アマデウス・ソサイエティー管弦楽団第54回演奏会

自粛ムードの真っ只中、主催者の方々、出演者の方々、来場されたお客様、すべての関わった方々に敬意と感謝を表します

f:id:KumarinX:20200302182502j:plain


世の中、新型コロナウイルスで多くのイベントが中止されるなか、アマデウス・ソサイエティー管弦楽団第54回演奏会は予定通り開演されました。

第54回定期演奏会

f:id:KumarinX:20200302182018j:plain
柳澤寿男マエストロとアマデウス・ソサイエティー管弦楽団によって用意周到に準備された本コンサート。ファンの方々がひやひやされて「予定通りとは告知がありましたがホールに着くまではドキドキでした(かおるん @saito212206 さん)」という中無事に開催されました。


f:id:KumarinX:20200302182151j:plain
ヴァイオリンソロに2017年、ブラームス国際コンクール・ヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝した中村太地さんを迎えてチャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲ニ長調


f:id:KumarinX:20200302182313j:plain
ゲストコンサートマスターに2014年、ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール(@フランス・パリ)第2位受賞、併せてコンチェルトの最良の解釈に贈られるモナコ大公アルベール二世賞をはじめ国内外の音楽賞を多数受賞している青木尚佳さんを迎えて、リムスキー=コルサコフ 交響組曲シェエラザード」を演奏。


f:id:KumarinX:20200302182416j:plain
予定どおり開催され、Twitter でも話題になりましたが多くの方と勇気と希望を分かち合えたコンサートだったのではないかと思います。
以下写真が数枚続いては記事がありますのでご関心があれば写真と一緒に是非読み進めてください。

f:id:KumarinX:20200302182509j:plain
写真は演目ごとにまとめているようにしていますが、必ずしもその演目のタイトルのものではない場合もあります。が全てこの日の写真です。記事の最後に、この記事とは別に掲載する中村太地さんと青木尚佳さんの記事と写真について書いていますのでファンの方はぜひ最後まで読んで下さいね。

f:id:KumarinX:20200302182722j:plain
楽団員の方の中には普段はサラリーマンをされている方もいらして所属会社の要請(命令?)で大人数があつまるイベントや会合には行かないようにということで泣く泣く出演を断念された方もいらっしゃると伺いましたし、お客様の中にもそういう方もいらっしゃるでしょう。残念ですが次の機会にまたお会い出来たら嬉しく思います。

シベリウス 交響曲第7番ハ長調

f:id:KumarinX:20200302182026j:plain
この曲は柳澤寿男マエストロのご意思と選曲だと楽団員の方に聞きました。シベリウスフィンランディアが有名ですがこの交響曲も非常に美しい曲だと思います。僕にはマーラーの曲のような雰囲気に聞こえましたがこれ以上は語りません。


f:id:KumarinX:20200302182620j:plain
僕の仕事、使命は音楽の映像を伝えることで、音楽を批評したり語ることではありませんから。ただ、この仕事をさせて頂いてとても幸福だと思います。好きを仕事にしているので頑張ってやるしかありません。

f:id:KumarinX:20200302182509j:plain
以下は演目をタイトルに写真ばかりになりますが、どうぞ、ご高覧ください。

f:id:KumarinX:20200302182043j:plain
f:id:KumarinX:20200302182649j:plain
f:id:KumarinX:20200302182553j:plain
f:id:KumarinX:20200302182518j:plain


チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調

f:id:KumarinX:20200302182248j:plain
素晴らしいチャイコフスキーでした。

f:id:KumarinX:20200302182231j:plain
f:id:KumarinX:20200302182200j:plain
f:id:KumarinX:20200302182212j:plain
f:id:KumarinX:20200302182240j:plain
f:id:KumarinX:20200302182050j:plain
f:id:KumarinX:20200302182256j:plain


リムスキー=コルサコフ 交響組曲シェエラザード

f:id:KumarinX:20200302182439j:plain
バレーの曲だそうです。楽団員のヴァイオリニスト・中島順子さんから教えて頂きました。ヴァイオリンコンチェルトのようにバイオリンソロがあります。

f:id:KumarinX:20200302182409j:plain

f:id:KumarinX:20200302182333j:plain
f:id:KumarinX:20200302182423j:plain
f:id:KumarinX:20200302182450j:plain
f:id:KumarinX:20200302182350j:plain
f:id:KumarinX:20200302182754j:plain

最後までご覧いただきありがとうございます。中村太地さんと青木尚佳さんの記事と写真はこの記事だけでは紹介しきれないので、このまま続きの形でお二人それぞれ掲載させて頂きます。また青木さんについては本当に美しく悲しく伸びやかだったシェエラザードのエンデイングソロとラストのスタンディングオペレーションのみですが動画にもしましたのでそちらもご期待ください。

www.marscompany-balkan.com
amadeussociety.web.fc2.com


Youtube もよろしくお願いします。