MENU

A fulfilled life - Jean Michel Kaneko Photograhie

知足是福。音楽家・演奏会の写真がメインのカメラマン、公開OKの作品は掲載中。IT企業役員、趣味で料理の YouTuber、趣味は仕事と同様大切でロードバイクと料理とワインフリーク。

Tokina AT-X235 AF PRO 20~35mmF2.8 F&R ASPHERICAL

中古で5万弱のこのレンズ、それなりの値段でどこまで魅力的か

 このレンズ最近のペンタックスと光学系を多く共用するトキナーであることと F2.8 の明るい開放絞り、ズーム比率が小さいので画角をイメージしやくスナップ撮影に便利か?と求める条件が合うので購入したものの設計が古いせいもあるのかいまいち納得がいかないレンズだった。あくまでも眼デジ K10D で使うということが前提でこのレンズがデジタル用に最適化されていないということは勿論前提である。それは何かと言えばまず開放絞り付近の描写が甘くピントが決まりにくい(AFも結構迷う)こと。これは同じトキナーとの共同開発である smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL(IF) ではあり得ない。絞り込めば広角らしい被写界深度と DA 12-24 と同等の色再現性は持っていると思うのだが、絞り込みが甘いと SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 同様に色合いが黄色がかってしまうこと。もう一つは専用フードが浅く(といってもレンズ領域を一杯に使う35mm用としてはこれが限界なのかも知れないが)太陽光線との関係によってはハレーションが起きやすく写真がぼやけてしまうこと。そこでこうしたことを念頭に置きながらこのレンズだけで撮り込んでみようと家から比較的近い日本民家園に出かけて見た。時間があまりなく天気も曇り空の下での夕方からの1時間半程度の撮影になった。(今回のエントリはレンズのありのままを残しておきたいのでデータの補正は画像サイズのみでレベル補正もレタッチもトリミングも一切なし。)

 f:id:kumarin:20070427163738j:image:w128 f:id:kumarin:20070427155416j:image:w86 f:id:kumarin:20070427154942j:image:w128 f:id:kumarin:20070427153629j:image:w128

  1. 密かな獣道を僅かな樹木の切れ目を辿っていくと其処には息を潜めて世の移ろいを見つめている人々の隠れ郷があらわれた、というようなシチュエーションを想定してみたら楽しいでしょ。このレンズではうまくいかないとこういう色表現にはならない。f16迄絞り込んでいる。
  2. お見せしたくない一枚だがこのようにハレーションが起きる。そして絞り込みが浅い(ここではf4)と全体的に黄色がかってしまう。
  3. 同じ郷の水車小屋だが被写体に対する太陽の角度が変わってこちらは比較的綺麗。
  4. こちらは藁葺屋根がハレ切りしてくれて描写は鮮明。f8迄絞ったのが良かったか?ただし藁葺き屋根は実際より黄色く見えている。

 結局このレンズの良さを引き出すにはハレ切りをするのは当然のことある程度被写体の色合いを選択して撮るとか絞り込んで撮るとかの努力が必要だと思う。

 f:id:kumarin:20070427163318j:image:w128 f:id:kumarin:20070427170130j:image:w128 f:id:kumarin:20070427170737j:image:w86 f:id:kumarin:20070427170820j:image:w128

  1. 極端だがこういう被写体の黄色かかりは気にならない。被写界深度も深い必要がないのでf5.6で撮ってみる。
  2. 手持ちでハレ切りをしながら(右手側からの光線)f18まで絞り込んで。木々の前後の位置関係と立体までちゃんと表現される。
  3. 沼の水面に映り込んだ森の木々。完全に逆光なのでレンズは水平よりやや湖面に向けて自分の上に位置する木の茂みでハレを切る。手持ち1/10秒は手ぶれ補正のおかげ。
  4. 実際は雨で出来た泥濘だが強靱な関東ロームのおかげで浅い沼のようになったところで一枚。葉や苔のグリーンと樹皮や土のブラウンのコントラストがとても良く出ていると思う。

 後半のような写真が撮れれば自分としては満足がいくレンズには違いない。捕り手側の努力も必要なのは理解したいと思うがレンズ自体がでかくて重いし、軽快なスナップレンズというわけにはやっぱりいかない。結論としては手放してしまうの惜しいレンズとは言えるものの他のレンズでも良いのではないかとも思ってしまう。明るいレンズというだけに関して言えば最低 F4 出来ればそれ以上絞らなければ実用性がないならペンタックスのDA 16 - 45mm F4 のほうが良さそうだし多分 DA* 16 - 50mm が出たらいらなくなっちゃう気がする。


Youtube もよろしくお願いします。