暑い!強烈な真夏の日差し
そろそろ夏本番か
真夏の日差 : M6 + ELMARIT 28mm F2.8 f/16.0 1/500sec. DNP CENTURIA200
この暑さと日照りになんとかこの光線と空気をモノに出来ないかと Leica M6 に ELMARIT 28mm F2.8 を付け DNP CENTURIA200 を詰めて海辺に出る。よせばいいのにさぁ、焼き上がってきて整理もプリントもしていないフィルムがいっぱいあるというのに。なんかいよいよ夏本番、こういう日は自転車はほどほどにしないと熱中症になるから早朝、夕方に留めておいて暑さに身体が慣れるのをまたないとちょいと危ない。そういうわけで帰りにフィルムを現像に出せばカラーは30分かからずに出来る。そしてまた未整理のネガが増えるという悪循環だが午後は部屋にこもってネガの整理に精を出す。そこで今日の写真。広い被写体はやっぱり広角が良いってんで ELMARIT 28mm。このELMARIT 28mm 、レンズの後ろ玉が大きく飛び出していて M6 の露出計と干渉して露出計は使えない。デジを持ってでなかった今日はもうセオリー通りから一段絞っての露出固定。空が青く映ってくれれば暗いところは増感すればいい。それが旨く行けばコイツはカラーでもかなり良い感じにいける。ペンタックスの FA☆24mm とこの ELMALIT 28mm どっちかが広角レンズのスタンダードだねとはキャノンのカメラ部門のエンジニアさんの弁。
真夏の日差その2 : M6 + ELMARIT 28mm F2.8 f/16.0 1/500sec. DNP CENTURIA200
で結局今日の写真から手をつけてしまって24枚あれば充分それだけで飽きて来ちゃう。それでミクシーラジオを聴きながらサイトのデザインを少し弄ってみたりヤフーオークションやマップカメラの中古レンズ物色してみたりとみるみる時間は過ぎていく。それもみな暑すぎた今日の日差しのせいさっ!ということにしよう。それにしてもミクシーラジオ、これもなかなか面白い。今までじぶんが iTunes や iPod で聴いていた曲をベースにミクシのコンピュータが僕の好きそうな曲を探してかけてくれて、これが始めて聴くアーチストでもなかなか趣味に合ったりするのだ。これからは iPhone で聴いた音楽も同じように iTunes に同期されてそれもミクシに送られるから、ひょっとするとミクシってDocomo やソニー、au なんかよりずっとビジネスセンスが有るのかも知れん(笑)
♪BGM while writing

- アーティスト: 松谷卓
- 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
- 発売日: 1999/07/23
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る