MENU

A fulfilled life - Jean Michel Kaneko Photograhie

知足是福。音楽家・演奏会の写真がメインのカメラマン、公開OKの作品は掲載中。IT企業役員、趣味で料理の YouTuber、趣味は仕事と同様大切でロードバイクと料理とワインフリーク。

2007-01-01から1年間の記事一覧

COCO FARM & WINERY 収穫祭

ことしもまた COCO FARM & WINERY の収穫祭の季節 ことしもまた COCO FARM & WINERY の収穫祭の季節がやってまいりました。今年は、こころみ学園の葡萄畑も開墾50周年を迎えます。 ワイナリーから連絡が来ていますので掲載します。 日 時: 2007年11月…

飯高壇林 能ライブ

飯高寺ライブ初登場の「能」 千葉県匝瑳市の飯高寺(旧飯高壇林)で観世音流梅若研能会一門による能ライブが行われました。演目は高砂、船弁慶、経正の3演目と能に使われる楽器の紹介等がありました。この飯高寺ライブは旧八日市場市・現在の匝瑳市教育委員…

2丁拳銃 Live in kichijoji Planet K

2丁拳銃 & 中村家 ちょっと頼まれて吉本興業の中堅タレント 2丁拳銃 のライブを撮影に行ってきました。バックミュージシャンは例によって中村家のみなさん。場所は吉祥寺の Planet K というライブハウスで、あらかじめどの程度の焦点距離のレンズを持って行…

楔家 ビストロスタイル日本料理

久々に楔家(くさびや)にいってきました 昨日は奥さんが実家から帰ってきたので夜は待ち合わせてそのまま楔家へ。この店もまぁうちから二駅程度なので殆ど地元と言って良い場所。価格的にはフレンチの安いビストロ程度でも最近はやりの創作料理の店より料理の…

写真生活

私のカメラ機材とレンズ ミニインプレ カメラを持って一人でぶらっと旅にでる。愛すべき愛でるべき人を見つけたらさっとシャッターを切る。レンズはその人のシャツと素肌の間に半ば強引に滑り込むのだ。だがしかし写真はその愛すべき愛でるべき人に一切の見…

ベトナム家庭料理 QUAN AN TAM

フランス料理の薫陶を受けていないベトナムの地料理 上野の帰りは自由が丘のベトナム家庭料理店 QUAN AN TAM へ。ここの料理はかつての盟主国フランス美食術の薫陶を受けていないベトナムの土着的な料理だ。アジア的な香辛料をふんだんに使いニョクマムを縦…

ひさびさのポンとポロ

3ヶ月ぶりの上野 午後から時間が空いたので久々に上野動物園のヒグマ舎に行ってきました。そもそも撮影機材をある程度持って出かけるのも結構久しぶりです。上野に着いたら時刻は3時過ぎであんまり期待できないかも。で、案の定彼らはもう寝小屋のまえの一…

モロッコ料理 Le Maghreb

よりオリジナルな北アフリカ料理へ 先日ご紹介した神宮前の『Hannibal Deux』のお料理はチェニジアの伝統的な料理にフランス料理の手法を取り入れて洗練されたものになっていました。今回はうちの近く二子玉川のモロッコ料理店『Le Maghreb』へ行ってきまし…

チェニジア料理 Hannibal Deux

非植民人たちも取り入れたフランス美食術 夏の厚い真っ盛りの日曜日に神宮前の北アフリカ料理店『Hannibal Deux』へ行ってきました。今年の夏の暑さはそれはもう耐え難く週末でも殆ど地元ですませることが多かったのですがうちでも面白いテーマがあれば出か…

Strokin’ Richard Tee

3枚目のリチャード・ティー『ストローキン』 音楽とは経験的世界を旋律とリズムで構成された音で記号化されたものをミュージシャンとオーディエンスが共有することでコミュニケーションが成立する芸術表現だからある意味ひじょうに嗜好的なものである。オー…

往きはあさぎり、復りはこだま

小田急線を走るJR特急 小田急町田駅を発車するJR東海の特急列車「あさぎり」号新宿行。もともとは小田急の旧型ロマンスカーだけが旧国鉄御殿場線に乗り入れていたものが国鉄民営化に伴ってJR東海側も特急車両を新造し小田急線に乗り入れるようになって運転区…

’84 Pommard 1er crus Les Rugiens / Joseph Viollot

ブルゴーニュにボルドーのビンテージチャートは当てはまらない とはワイン商社とフレンチレストランを経営し、シュバリエ・ドゥ・タストヴァンの称号を贈られた太田悦信氏のことば。随分前に太田氏の扱うドクター・ラプランシュのシャトー・ド・ポマールのま…

自由が丘カントリー ハンガリー料理

すべてパプリカ、されどパプリカ 久々に自由が丘カントリーに行ってきました。ここの料理殆どの料理にパプリカが使われているのだけど変化に富んでいるし飽きることがありません。殆どの皿に醤油が使われていても味のバリエーションを持つ質の高い日本料理や…

DrumMania 8.25 Bar Garden Live!

またまたパワーアップ! 土曜の夜は千歳烏山 Bar Garden に久々のドラムマニアライブ。チンザノ同盟のトム・ソーリーさんを連れて行った。演奏はよりパワーアップしてリズムの切れが一段と良くなったように感じた。最近の曲の殆どはギターの潤ちゃんが書いて…

遅ればせながら 久恵&楽ライブ

N.Dining Live 第一弾は元GOMESSの永井久恵さんと天才少年ギタリスト二ノ宮楽くんのアコースティックデュオ 7月14日に行われたN.Dining Live 第一弾 久恵&楽ライブ の模様をアップしました。 ■N.Dining Live 第一弾!久恵&楽ライブ

ブラッキー坂口 スーパートーク&ブルージーライヴ

N.Dining Live 第二弾! 昨夜(8月4日)N.Dining Live 第二弾!ブラッキー坂口さんのトークショーとライブが行われたので行ってきた。ブラッキー坂口さんと言ってもぴんと来る人は少ないかと思うが東京ディズニーランドのカントリーベアジャンボリーのナレー…

出張の伴侶 Leica DIGILUX 2

Leica DIGILUX 2 とともに 仕事柄なにかと出張が多い。こう言うときは仕事のための資料やノートパソコンなど荷物が多くなるのでペンタックスの一眼レフシステムは残念ながら持っていく事が出来ない。伴侶になるのはポケットにも入る Leica D-LUX2 ともう一台…

n.dining Live 第一弾!久恵&楽ライブ

N.Dining Live 第一弾は元GOMESSの久恵さんと天才少年ギタリスト楽くんのアコースティックデュオ すっかり入り浸りにになった N.Dining のライブ第一弾は日本の女性ボーカル・ ロック・バンドのアルバム史上で、 屈指の名作として評価された GOMESS のヴォー…

ドラムマニア BAR GARDEN LIVE!

ライブはまさしくミュージシャンと客でつくるもの 昨夜はドラムマニアの千歳烏山 BAR GARDEN LIVE に行ってきました。始めて行く Bar なので写真撮影はなし。9時からスタートだったのですが遅くなってしまい二子玉川からタクシーを飛ばして着いたのは9時1…

ドラムマニア - パワーアップ

ワンマンライブを終えてパワーアップしたドラムマニアが代々木公園に帰ってきた 6/16のワンマンライブを成功させたドラムマニアが2週間ぶりに代々木公園に帰ってきた。今回はライブハウスのプロデューサー N.S 氏と同行する。N.S 氏に彼らの CD を聴かせる…

人物スナップのすすめ

85mmや125mm の単焦点で人間撮りまくるのが面白い 巻頭のことばは僕がたまにくつろぎに行く代々木上原のバーの伊藤さんの言葉だ。この言葉を僕は殆ど正しいと思っている。写真を撮っていて人間ほど面白い被写体はない。しかも僕は被写体としての人間が写真を…

野生の疼き

6月24日の上野のポンとポロ ひさしぶりに上野へポンとポロの撮影に。天気が小雨だったので晴れると反射が多くて難しい厚手のガラス越の撮影もいけるのでは期待しながら到着したのは午後2時過ぎ。日曜はヒグマに秋鮭プレゼントというイベントが1時半からあっ…

Leica D-LUX2 街撮り

アスペクト比 16:9 の面白さと意思の疎通が出来るカメラのかわいらしさ コンデジの良いところは別に撮影が目的で出かけなくてふとここ良いなと思ったら肩の力を抜いて手軽に写真が撮れるところ。コンデジというよりもライカというブランドに僕が勝手にそう思…

こいつぁごきげん インストバンド ドラムマニア

路上ライブで素敵なバンドと知り合ったよ 代々木公園へ休日のまったりした感じを撮りに出かけたら公園入口の外の方から素敵なサウンドが聞こえてきた。どこかで聞いたような懐かしいような優しく美しいメロディーとともにサウンドを引っ張っているのが街頭バ…

なんちゃって Leica と K100D と K10D と

つれづれデジカメ遍歴と写真生活 今週の週末は何となく疲れてしまって体調もよくなかったし、天気も良くなかったので FA 20mm F2.8 と A★ 135mm F1.8 の試し撮りにも出かけず家で写真の整理をしたりこのブログの プロフィール をまとめたりとゴロゴロしてい…

smc PENTAX-A★ 135mm F1.8

FA化されなかった至極の銘玉 新橋の 大庭商会 で購入。先週 Mapcamera で K10D に装着して何枚か試し撮りをしたものの ¥250,000.- という金額に踏ん切りがつかないまま辞退したのだが今日 大庭商会 のサイトで在庫1本、¥178,000.- を発見して直ぐに電話で…

なんちゃって Leica

結局買ってしまいました DC Vario-Elmarit F2.8-4.9 付きのコンデジ 値のこなれてきた GR DIGITAL と 中身は松下、その松下等国産メーカーの驚異的値崩れを尻目に一人孤高に高値を維持する Leica D-LUX シリーズ。どちらかを持ち歩きスナップ用にと思ってい…

smc PENTAX FA20mmF2.8

フローティングシステムを採用して近接から無限大まで高性能な広角レンズ Mapcamera にて 60000円で購入。広角系はまず手頃価格のサードパーティーからいろいろ購入してみたが開放付近での甘さなどでどうしても不満が残って結局往年のペンタ純正レンズを集め…

鎌倉の新緑 II - 浄智寺、建長寺

新緑の息吹、鎌倉・浄智寺 27日の日曜日は北鎌倉から少し足を伸ばして浄智寺、建長寺を撮りに行った。浄智寺は今でこそ森の中に静かに佇む寺院となったが北条師時創建ののち、最盛期には鎌倉五山第四位に数えられ、七堂伽藍を備えて塔頭も11寺院に達した、高…

スローシャッターテクニック

だれでもやってみることをマニュアル通りにやってみる 写真の入門書、特に風景写真の入門書には必ずと言って良いほど解説されているスローシャッターによる水の流れ。どんな本にも書いてあるのだがスローシャッターで水の流れをぶらすことで水の動的な躍動感…


Youtube もよろしくお願いします。